作業場ご依頼がなくなってしまったので… 前回の叔母の依頼で作業がなくなってしまいました^^; ご依頼があるまではしばらく、更新ができなくなってしまうかと思われます。 もしご依頼されたい方、質問などがある方メールにてお待ちしております! 2024.01.19作業場
お仕事依頼の作業が終わりました! 私の叔母からの依頼でしたが、鋏は昔私の祖母に買ってもらったものだそうです。 思い入れがあるので直してほしいとのことでした。 取っ手の色はあいにく私の在庫が無くて変更してしまいましたが切れ味の方はばっちりです! 包丁も頼まれたのですが持ち手が... 2024.01.17お仕事
作業場今日の作業です! 今日は叔母の三徳包丁の作業を開始しました。派手な錆びは刃の方に出ていなかったのですが、柄の中はやはり腐食が進んでいました。とりあえず錆び取りを終わり、整形と欠けた刃を直しまして磨きました。明日もう一回磨きをかけて綺麗にしたらさび止めを柄の部... 2024.01.12作業場
作業場ご依頼がありましたので! 今回のご依頼は、叔母からの依頼で昔使っていた裁鋏を綺麗に切れるようにしてほしいとのことでした。もう一つ包丁の方も研いでほしいということなので明日から本格的に作業に取り掛かりたいと思います!鋏の方は、浦押しの刃が大分汚れているので、汚れを落と... 2024.01.11作業場
依頼の方法依頼の方法 すべて予約制になっております。まずはメールをください。メールにて torachan-houchou25@outlook.jpにご予約下さい!送料はお支払いいただきますが、こちらからの送付はこちらで送料を持ちますのでご安心くださいメールの内容... 2024.01.07依頼の方法
料金料金体系 簡単な砥ぎ持ち手の部分 柄の事ですが、柄の中は触らず包丁の錆び、掃除、切れ味をメインで作業します! お値段は1200円になっております! 難しい砥ぎ大きく欠けた刃を戻したり、包丁をリメイクしたりします!事前に渡された包丁からどういった包丁に... 2024.01.07料金
メッセージごあいさつ この度刃物を研ぐ仕事を開くことにしました。日々のお時間で包丁のお手入れができない方、古い包丁だけど思い出があってまだ使いたいという方、または包丁だけでなく蚤や鎌、鉈などもお手入れいたします! 古い包丁をリメイクしたいという方も、少しお時間を... 2024.01.07メッセージ